キョセム見始めました。

これもなかなか面白いです。

ところで、今のトルコは、オスマン帝国の復活を意識しているとか。

プーチンが帝政ロシア復活を目指し、習近平が清の版図をめざしているとか。

先日、放送大学で、数学の歴史をちょこっとみました。

中世の暗黒時代、ギリシャからつながる数学をインドだけでなく、アラビア、つまり、イスラム圏が発展、研究していたと知りました。

インドは、ゼロの発見だけですね。

アラビアの、素晴らしい建築に、数学が大きな役割を果たしていたようです。

オスマン帝国や、イスラム圏が、大きな顔をしているのも、中世の歴史を考えると、しょうがないかも。

 

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です