群馬県知事が、群馬のランキングが下から2番目だったので、訴えるとか、ニュースで言ってましたよね、たしか。
私は、人気ランキングトップクラスの藤沢市から、群馬県に引っ越してきたというわけで、逆ですね。
でも、藤沢市は混みまくっていて、店も高いし、いばっているし、感じ悪くなってきました。昔はもっとよかったです。
それに、すっかり飽きていたので、つまらないこと甚だしいです。
群馬県は温泉が多く、あちこちに行ってみたいと思うのですが、車がないととても不便で、これは困ったと思いますが。
しょうがなくタクシーに乗ることがありますが、それでも維持費がかかる車よりはいいと思います。
車を持たない理由は、20年間くらい運転していないし、高齢者だし、というだけでなく、運転していた時の嫌な経験が、トラウマになっていて、怖くて。。
もともと下手だったので、自宅マンションの駐車場で他人の車にぶつけたことが2回、ある場所で、あたりやと思われる自転車が突然前に出現して、警察で調書を取られて、保険会社の支払いは、休業補償と、物損で200万円以上払ってました。
自転車がぶつかった後はなかったですが、目の前で倒れてましたが、近くの市営住宅の住人で、寿司屋さんでアルバイトしていた男性という話ですが、そんなに高い支払いになるなんて、びっくりですね。
ガソリンスタンドがすぐに警察を呼んで、私は保険会社に連絡して、夜警察に出頭するように言われて、2週間以上のけがなら、有罪とか言われて、本当にびびりました。
それと、もう一回、夫に言われるまま、運転手をさせられていたのですが、山の中の斜面に土地を買ったとかで、長野原の今はダムになっている場所に、100万円で買った土地へ行くように言われて、家族4人で車に乗ってました。
夫は、そのころ、大金を手に入れて、横暴で、横柄な態度で、どんどん行けといって、いたので、しょうがなく言われるままに運転してたのですが、突然目の前にがけが。。。
ブレーキを踏んで、そのあとどのようにしたか、よく覚えていないのですが、バックして、横に進んだと思いますが、怖い思い出って忘れないものですね。
本当に恐ろしかったです。
それで、車は今更、持つ気にはならないです。とくに、知らない土地なので、右も左もわからないわけで、自転車くらいならまだしも、新しい土地で、車を運転する気にはならないです。
そういうわけで、群馬県知事に要望です。
裁判費用をかけるくらいなら、交通網を整備してほしい。
バスが、1時間に1本以下なのは、いかがなものでしょうか。
それを改善すれば、人気がもっと出るはずです。
No responses yet