長いこと書いてきた今日的見聞録ですが。新しい気分で書きたいことを書いちゃおうかなというわけです。
ブログを書き始めてから、はや〇〇十年。。。
60年じゃなくて、〇〇十年です。
今、世の中いろいろあわただしくて、言いたいことたくさんありますが。。
あと何年生きるかわからないけれども。。。
実は小説を書きたいと思っているけれども、時間がないし、お金がないし。
ドラマを見て勉強しているつもりが、なかなか勉強にならず、進歩がない。。
困ってますが。ブログを書くことで、文章を書き続ければ、少しは上達するだろうということで、駄文を書き続ける予定。
ドラマ面白いのが最近の中国ドラマ。
特に、「聴雪楼」と「東宮」。
「麒麟が来る」はほとんど見てません。
ごめんなさいです。。
シナリオの勉強をしていたとき、先生とか、友人とか、いますが。
池端先生には教わったことないと思いますが、池端先生の脚本にもちろん、敬意を表しますが。
ほとんどみてません。
とはいうものの、今回、「東宮」と日本のドラマの大きな違いに気が付きました。
詳しいことはまた後でということで。
ヒロインとヒーロー、これがドラマや映画の主人公と女主人公でメインキャラクターですが。
「東宮」では、ヒロインが、西州の9公主。
ヒーローが豊朝(レイチョウ)の第5皇子。
No responses yet