カテゴリー: プーチンの恐怖

  • 今世界はどうなるのか心配

    にほんブログ村 ニュースブログへ
    にほんブログ村

    トランプ大統領とプーチン大統領の怪しい関係に、世界中が、翻弄されています。

    ウィトコフ氏が、ロシアやイスラエルとの交渉にあたっているけれども、結局、プーチンの言いなりになるように動いていますね。

    不動産業者として、トランプは、破産寸前になった時に、プーチン関係者のオリガルヒに助けてもらったそうです。

    プーチンは、トランプに貸しがあるのでしょう。

    その金を引き上げるといえば、トランプは困ってしまうので、あのようにプーチンを歓迎し赤じゅうたんでもてなしているのではないでしょうか。

    もとKGBの人たらしといわれてますが、金で買収していうことを聞かせるというのも、スパイの常とう手段です。

    天国に行けないというのは、自分で悪いことをしているという自覚があるのではないでしょうか。

    このままでは、ウクライナの人も、ヨーロッパの人も安心して暮らせないですし、ロシアの人だって、いくら死んでも気にすることなく戦場に送り込むプーチン大統領のままで、幸せではないし、経済も行き詰る可能性があるでしょう。

    黒海を航行する貨物船をウクライナは攻撃して、沈没させました。

    イランから、シャヘドなどのドローンの部品とか、爆弾の材料とかを積んでいたそうなので、そういうのは、どんどん攻撃すればいいんです。

    先日BSでウクライナの音楽を特集していました。ホロビッツはウクライナ出身だそうです。チャイコフスキーもウクライナの民族音楽を収集していたそうです。

    とても素敵な美しいメロディーでした。

  • プーチンとウクライナの戦争

    ニュースを欠かさず見ています。

    ネットで調べる情報と、テレビの情報と、若干違うし、テレビでもテレビ局によって、若干違うし。

    コメンテーターとか、専門家もいろいろなことを言うし。

    どれがどの程度正しいのか、若干不明。

    ま、あと2、3週間が最も激しい戦いになるらしいというのは、事実らしい。

    キーウに侵攻していたロシア軍が、いったん退却して、補給した後、戻ってくるのが、2、3週間後。

    それまでにウクライナが勝利しなければ、戦いは長期化するという木村太郎氏のコメントが、ミスターサンデーであって、それと、一致するのが、今後2、3週間が、最も激しい戦いになるという話。

    しかし、シリアで残虐な殺戮をしたロシアの英雄という称号を持つアレクサンドル・ボドリャノフ将軍が、総指揮官に任命されたため、ウクライナでも残虐行為が行われるだろうという報道。

    そして、化学兵器が使われたらしいとか、超音速ミサイルのキンジャールでウクライナ司令部を攻撃したとか、駅の爆撃も彼の仕業ではないかとか、いろいろなニュースがあって、戦争犯罪といわれていますが。

    捕まえることもできず。

    やられ放題。

    しかし、ウクライナに最新兵器を供与して、戦いに勝利してもらえば、なんとかなるかもということでしょうか。

    しかし、ロシア軍の士気低下や、プーチンの病気などの情報もあるので、楽観的になってしまったりするけれども、本当にそれを信じてよいのだろうか。

    毎日、ニュースをみて、新しい情報はないか、と、いい情報はないかと、テレビにくぎ付けになってますが。

  • 毎日プーチンとウクライナのニュースを見ています

    一日中、情報番組でプーチンとウクライナのニュースを見ています。

    新しい情報があるかなと思ったりするので、日々見ています。

    でも、見ればどうなるというわけでもなく、長期化するという話。

    この状態が長引き、ウクライナの人も日々殺されて、日常生活も物価上昇して、ロシア侵攻が日常化し、忘れていくなんて、最悪。

    しかし、第3次世界大戦にならないように、NATOもアメリカも手出しできず、ウクライナの人の血が流され続けるなんて、ありえない。

    どうしようもないのか、と、怒ってもしょうがないけれども。

    でもネットで検索すると、いろいろな話があってびっくり。

    ロシアの将官クラスがどんどん殺されているという話があったが、それに加えて、びっくりニュース。

    なんと、戦車の修理をしようとしたところ、部品が盗まれていて、10台中9台が修理できず、将官が自殺したとか、部下に戦車で轢かれて足を骨折していたが、亡くなったとか。

    それはかなり悲惨だ。

    食料も、武器弾薬もなくなり、凍傷になっているというロシア兵だそうだが。

    しかし、自宅で、プーチン関係の録画を見つけた。

    プーチンの野望というBSドキュメンタリーは、ちょっと長いのでまた後日。

    サッカーのワールドカップ招致で闇の攻防というBSドキュメンタリーがあった。

    2019年のものだが、イギリスが招致合戦に敗れて、ロシアが勝ち取ったと。

    そしてそのとき、KGBやプーチンが活躍していたらしい。

    いろいろ裏工作があって、ロシアのKGBは抜け目がなく、イギリスが負けたという話になっていた。

    KGBは賢いのか。

    ロシアの賢い人間は、さっさと国外脱出しているという話もある。

    残って、戦争を継続しようとしているのは、お馬鹿ばかりか。

    今の段階では、4月4日にデフォールトするという話もあるし。

    ま、悲惨な戦争の話を聞くとつらくなるけれども。

    しかーし、日本が高見の見物をできるのは、いつまでかわからない。

    中国のほうがよっぽど恐ろしい。

    中国のドラマを見ると、陰謀のすごさに驚く。

    日本は、中国の一部にされて、ウィグルのようになるという可能性がある。

    ウクライナも、豊かな土地があって、不凍港が欲しいロシアに狙われた。

    日本も、豊かな土地、水、海があって、欲しがられているに違いない。

  • プーチン宮殿と暗殺

    プーチンはいったいどこに隠れているのだろうか。

    テレビのニュースをずっと見ている。

    プーチン宮殿のすごさにはびっくり。

    広大な敷地に、ありとあらゆるアミューズメントがあるらしい。

    すごいですね。

    ルカシェンコ大統領もプーチンほどではないけれども、宮殿みたいなところに住んでいるらしいです。

    ベラルーシは、プーチンを見習っているのですね。

    しかし、オリガルヒという財閥のメンバーは続々海外逃亡していたり、プーチンに懸賞金をかけたりするオリガルヒもいるようです。

    暗殺を恐れて、マスケティアーズという護衛が24時間警護しているとか。

    撤退した外国企業の資産を没収するとか、いろいろやるようですが。

    世界の嫌われ者になっても、やりたい放題やるんですかね。

    愛されていないんですね。

    プーチンの末路は、どうなるのか。

    お友達の習近平や金正恩は、どう思ってるんでしょうね。

    本当に、ウクライナの人々は悲惨です。

    分娩中の参加病院が爆撃されたというありえない悲劇に驚きが止まりません。

    この先、ウクライナが勝てるのでしょうか。

    キエフは陥落するのでしょうか。

    本当に、ニュースから目が離せません。

    ロシアのフェイクニュースは、すごいですね。

    ロシアのラブロフ外相の説明も、すごすぎてびっくり。

    しゃあしゃあとあのようなセリフを安全保障理事会で語るなんて、いったいどのような神経でしょうか。

    困ったものです。

    世界中のハッカーがロシアにハッキングしてるそうで。

    それもすごくおもしろいですが、原発については、心配です。

    シリアの傭兵がむやみやたらに、発砲したら、原発事故につながるかもしれないし。

    プーチン暗殺されないかなあと願うばかりですが。。。